〒773-0015 徳島県小松島市中田町字原ノ下28-1
TEL(0885)32-0129
FAX(0885)32-5462
▽▼ 気になる学科をクリックしてください ▼▽
◎小松島金長狸まつりへの参加について
5/14(日) 小松島ステーションパーク(たぬき広場)
TOKUSHIMA雪花菜工房・課題研究ニュービジネス選択者の生徒11名が参加
しました。
あいにくの雨となりましたが、朝8:00前より集合し、準備・販売活動を行
いました。
たくさんのお客様にご協力頂きありがとうございました。
卒業生も阿波踊りなどで参加していました。
参加者の一部です。
お世話になりました。
◎全校集会(5月)
5/8(月)全校集会を開催しました。
柔道競技の表彰披露後、校長先生からお話があり、校長室前で挨拶が
よく出来ておりすがすがしい気持ちになられたことや、全校生徒に
向けて凡事徹底の気持ちを忘れないようにとのお話がありました。
その後、各課連絡、服装頭髪などの見なしなみチェックを行いました。
【体育部】
野球 野球
陸上競技 バレーボール
弓道 弓道
バドミントン テニス
卓球 自転車競技
自転車競技 空手道
空手道 バスケットボール
バスケットボール
◎令和5年度 部活動・同好会紹介
4/12(水) 体育館にて部活動・同好会紹介を実施しました。
生徒会紹介・生徒会長あいさつの後、文化部、体育部の順でプロジェクタを
使い楽しく活動を紹介していました。
新入生のたくさんの入部を各部とも期待しています。
【文化部】
生徒会 吹奏楽
写真 茶道
茶道 放送
染色・手芸 JRC
ヒューマンサークル アートデザイン
調理 書道
TOKUSHIMA 雪花菜工房 情報・経理研究
介護福祉研究
◎令和5年度 対面式
4/11(火)体育館にて、新入生にむけて生徒会、2・3年生による
対面式を実施しました。勉強・部活動・学校行事等頑張
ってください。
新入生入場 1組から6組まで揃いました
校長先生からのお話 生徒会長挨拶
新入生代表あいさつならびに生徒会より花束贈呈
先輩から一言からのグータッチ
◎表彰伝達・終業式・離任式
3/24(金)体育館にて表彰伝達・終業式・離任式を行いました。
・表彰伝達
陸上競技部(団体) 陸上競技部(区間賞)
スポーツ特別優秀者賞 ファッションデザインコンテスト
(ローラースケート) 中央区賞
ファッションデザインコンテスト 福祉科生徒体験発表四国地区予備審査
入選 優良賞
・終業式
開式の言葉 学校長訓話
校歌斉唱 閉式の言葉
・離任式
本年度離任される先生方 校長先生より離任者紹介
生徒会長あいさつ 花束贈呈
離任者代表あいさつ 離任者退場
今年度離任される加茂教頭先生以下5人の先生方大変お世話になりました。
新しい赴任地でもお体にはお気をつけて頑張ってください。
ありがとうございました。
◎表彰伝達・生徒会役員任命式・全校集会
2/3(金)9:05~
2/3(金)1時間目teamsを利用し、表彰伝達・生徒会役員任命式・全校集会を実施しました。
表彰伝達
吹奏楽部
◎生徒会役員任命式
新生徒会役員(会長・副会長・書記) 会長
副会長 副会長
書記 書記
教頭先生から激励の言葉 新生徒会長決意表明
◎学年集会
教頭先生からのお話 各課からの連絡
◎令和4年度 予餞会
1/30(月) 12:40~ 体育館にて
1/30日(月)12:40から体育館にて、予餞会を実施しました。新型コロナウイルス感染症対策のため、残念ながら3年生のみの実施となりました。
鑑賞した映画は「スパイダーマン:ノー・ウエイ・ホーム」でした。
開会の言葉 校長先生からのお話
3年生は楽しんでいました。 (新)生徒会長よりあいさつ
◎表彰伝達・3学期始業式
1/10(火)9:05よりTeamsを使い、表彰伝達・3学期始業式を実施しました。
【表彰伝達】
西日本フィギア選手権 優勝 徳島県体力技術向上研修会 第2位
【始業式】
開会の言葉 校長先生からのお話
閉式の言葉 各課からの連絡
◎表彰伝達・終業式
12/23(金)大雪警報の出る中、登校した生徒とともに表彰伝達と終業式を
Teamsにて実施しました。
【表彰伝達】
〇球技大会
男子サッカー 優勝 31HR 男子バスケットボール優勝 33HR
女子バスケットボール優勝 34HR 男子バドミントン 優勝 33HR
女子バドミントン 優勝 34HR 女子卓球 優勝 13HRA
食物科卒業作品展 優勝 徳島県若年者技能競技大会 金賞
徳島県若年者技能競技大会 銀賞 徳島県高文祭写真部門 奨励賞
全国高校選抜空手道大会四国予選会 四国高校新人柔道大会 個人 3位
女子団体組手3人制 優勝
【終業式】
開式の言葉 校長訓話
閉式の言葉
本校の「スクール・ミッション」(県教委が示した本校の期待される社会的役割や目指すべき学校像)及びスクール・ポリシー(本校の教育活動の指針となる3つの方針)はこちらです。