新着
本校の「スクール・ミッション」(県教委が示した本校の期待される社会的役割や目指すべき学校像)及びスクール・ポリシー(本校の教育活動の指針となる3つの方針)はこちらです。 11_小松島西高校(商業科・家庭科・福祉科).pdf  
 全国大会(インターハイ)出場権獲得をかけて四国高等学校自転車競技選手権大会に、自転車競技部が参加しました。ロードレースは6月8日(土)広島中央森林公園、トラックレースは6月15日(土)~16日(日)高松競輪場において、それぞれ開催されました。  個人種目で上位入賞を果たすなど健闘し、ロードレース、トラックレースともに、全国大会出場権を獲得することができました。 <男子> ・ロードレース 4位 朝倉 崇瑛  2時間01分53秒90 → 全国大会出場権獲得 27位 小川 優哉 2時間13分25秒03   ・トラックレース チームスプリント決勝 5位 朝倉、小川、生島 1分23秒143 24kmポイントレース決勝 3位 朝倉 崇瑛 24点 → 全国大会出場権獲得 ケイリン 7位 小川 優哉 → 全国大会出場権獲得   9位 生島 誠之介  3kmインディヴィデュアル・パーシュート決勝 6位 安藤 圭汰 3分57秒650 1kmタイムトライアル 決勝 22位 小川 優哉  1分14秒032 29位 生島 誠之介 1分15秒390 34位 安藤 圭汰  1分17秒316 36位 筒井 隆太  1分17秒629 43位 白井 琉宇九 1分19秒323 <女子> 500mタイムトライアル決勝 10...
◎先輩の活躍(教育実習)  6/3(月)から本日までの3週間、教育実習生として母校に帰ってきて いた卒業生の阿部龍耶先生(環太平洋大学4年)の実習が終了しました。  本日14HRにて6時間目を使って研究授業を実施しました。  これからも、夢に向かって残り少ない学生生活を頑張ってください。 また、夏休みなど帰省の際には母校陸上競技部に遊びに来てください。  お疲れ様でした。          
ブログ
06/21
パブリック
「高校生のための文化講演会」で講師としてお話をしてくださった、エッセイスト 三宮麻由子さんの本を展示しています。 『でんしゃはうたう』など、声に出して楽しい絵本もおすすめです。 県立図書館からお借りしているものもありますので、ぜひ、お早めに! (7月4日ごろまで展示予定です。) サイン本もチェックしに来て下さいね。   寄贈していただいた集英社文庫100冊は、貸出準備中です。 楽しみにお待ちください!
1 期  日  令和6年6月17日(月)第2・3校時(10:05~11:55) 2 会  場  体育館 3 実施目的   作家、評論家、詩人、漫画家など、様々な分野で活躍する著名な方々による講演を聴くことを通して、高校生に思索を深める契機や将来への指針を決定する一助になることを願い、企画している。合わせて、本講演を記念して学校に図書を寄贈し、広く活用していただくことから、読書の喜びを分かち合うことを目的とする。 4 主  催  公益財団法人 一ツ橋文芸教育振興会 5 後  援  文部科学省 徳島県教育委員会 集英社 6 講  師  三宮 麻由子(さんのみや まゆこ) 氏 7 演  題  「響き合う毎日」    講演終了後に、各学年から1名ずつ講師先生に質問をさせていただきました。 「役立たないことは一つもないと思う」 「いっぱい失敗しないと正しいことは見つけられない」 「言葉によるコミュニケーションを大事にしてほしい」などのアドバイスをいただきました。 また、先生のピアノ演奏から「ラ・カンパネラ」の美しい音色を通じて、何事も諦めずに挑戦し、努力することの重要性を学ぶことができました...
◎秩父宮賜杯  第77回全国高等学校陸上競技対校選手権大会四国地区予選会兼  第77回四国高等学校陸上競技対校選手権大会                 6/15(土)16(日)17(月)                 高知 県立春野総合運動公園陸上競技場 【男子】     5000m(決勝)              櫻田⑬ 15’29”93                       
ブログ
06/17
パブリック
6月15日(土) @小松島西高校 社会人チームの方々と練習試合を行いました。総体終了後から取り組んできた戦術を実践で試しました。成功する場面も見られましたが、もっと質を高めていきたいと思います。試合後にいただいたアドバイスを実践し、さらに強いチームを目指していきます。 休日にもかかわらず試合をしていただき、ありがとうございました!
  令和6年5月25日(土)~26日(日)高松競輪場にて開催された県総体に、自転車競技部が参加しました。 「個人種目」では複数の種目で上位を独占するなど躍動し、「学校対抗」では見事に19度目の優勝を果たしました。  <主な成績> (男子)  1km タイムトライアル 1位 朝倉 崇瑛 1分11秒59 2位 小川 優哉  1分14秒41 3位 安藤 圭汰  1分19秒67 ケイリン   1位 小川 優哉   2位 白井 琉宇九 3位 生島 誠之介  スプリント 1位 生島 誠之介 12秒01 2位 筒井 隆太    13秒00 3位 白井 琉宇九  13秒14 3Kmインディヴィデュアルパーシュート 1位 安藤 圭汰  4分13秒29 2位 筒井 隆太  4分21秒89 チームスプリント 1位 小松島西高校 (朝倉、小川、生島) 1分25秒60 ポイントレース 1位 朝倉 崇瑛   30点 (女子) 500mタイムトライアル   2位 寺本 愛生   42秒45 2Kmインディヴィデュアルパーシュート  2位 寺本 愛生   3分04秒26   学校対抗の結果  総合優勝 小松島西高校(19...
昨年度の定期演奏会の様子が、県内のケーブルテレビにて放送中です! (もうすでにけーぶる12で放送された演奏会の様子をご覧になってくださった方、ありがとうございます!)   けーぶる12 12日(水)、20日(木) 9:00~、0:00~ 東阿波ケーブルテレビ(eーあわチャンネル) 17日(月)~23日(日) 9:00~、14:00~、20:00~   来年の2月の定期演奏会は、ぜひ会場にお越しください!   松西吹奏楽部  
◎第77回 四国高等学校陸上競技対校選手権大会   兼 秩父宮賜杯 第77回全国高等学校陸上競技対校選手権大会                          四国地区予選会 【男子】    5000m 櫻田 智也③ (羽ノ浦)          
ブログ
06/10
パブリック
6月9日(日) @小松島西高校 那賀川中学校、クラブチームのリーサスモンキースと練習試合を行いました。両チームともアグレッシブなチームで、高校生も見習いたいところでした。雨の降る中でしたが、多くの保護者の方が応援に駆けつけていました。 総体予選頑張ってください。ありがとうございました!
「マスキングテープアート ワークショップ」ボランティア参加  6月8日、徳島赤十字ひのみね医療療育センターにて、小松島市ひまわり会主催の「マスキングテープアート ワークショップ」に、福祉科のJRC部員がボランティアとして参加しました。準備や受付、片付けなどのお手伝いをしたり、参加者の方や他のボランティアの方とともに作品作りをしたり、短い時間ではありましたが、充実した時間となりました。  約15センチ四方の紙に自由にマスキングテープを貼っていきました。同じマスキングテープでも、切り方や貼り方、組み合わせ方でこんなに違った作品になるのか、と感心しました。どれもこれも素敵な作品でした。  完成した作品は、徳島赤十字ひのみね医療療育センター 管理棟玄関前の柱に貼られました。訪れる人々の目を楽しませてくれることと思われます。  
【四国高校総体壮行会】       開会のことば          選手入場                       四国総体出場選手       空手道部より選手紹介      陸上競技部より      自転車競技部より       校長先生より激励のことば    生徒会長より激励のことば     四国総体出場選手代表あいさつ   【6月全校集会】      校長先生からのお話し      教頭先生からのお話し           
◎徳島県高校総体表彰伝達・四国高校総体壮行会・6月全校集会              6/6(木) 6限目  体育館にて   【表彰伝達】       自転車競技部          団体総合 優勝       男子 最優秀選手賞       ケイリン 優勝       スプリント 優勝        陸上競技 5000m 2位          空手道 女子団体 組手 優勝       女子 最優選手賞
ブログ
06/05
パブリック
校内美化活動として、庭にアジサイを植えて、部員が毎日当番で水やり活動をしています!近所の方々の散歩道でもあり、楽しんでいただけると嬉しいです
それぞれのベストを尽くして、精一杯頑張りました! 3年生の櫻田智也、男子5000m決勝 第2位で四国大会出場、おめでとう! 最後に皆で撮影しました。
◎第64回 徳島県高等学校総合体育大会陸上競技兼  秩父宮賜杯 第77回 全国高等学校陸上競技対校選手権大会                           徳島県予選会         6/1(土)2(日)3(月) 鳴門・大塚スポーツパーク                        ポカリスエットスタジアム 【男子】   5000m(決勝)          櫻田② 15’33”63 入賞 四国総体出場権獲得          山岡⑧ 15’59”64 入賞 自己新          松根⑳ 18’21”86     1500m(予選)       1組 澤内⑥ 4’27”18          西内⑧ 4’30”41       2組 山岡④ 4’15”98 決勝へ   1500m(決勝)          山岡⑨ 4’16”01      800n(予選)       1組 西内④ 2’03”66 自己新       2組 平尾③ 2’04”63 自己新       5組 澤...
◎徳島県高等学校総合体育大会に向けて  今日から始まる県総体に向けて女子部員が全員にミサンガや食べ物を 準備してくれました。  ありがとうございます。   頑張ります。