【商業科】学習内容

1 ビジネス基礎

商業の学習ガイダンス,経済生活とビジネス,ビジネスと流通活動,ビジネスと売買取引,外国人とのコミュニケーションの5項目で構成されており,主に商業科目や経済活動に関する導入として基礎的な内容を取り扱った科目です。

2 簿記

企業における取引の記録・計算・整理に関する知識と技術を学習し,商取引を合理的・能率的に帳簿に記載する原理や技術を習得する科目です。

3 情報処理

情報処理機器の活用に関する知識と技術を学習し,ビジネスに必要なビジネス計算を表計算ソフトウェアやデータベースソフトウェア等を活用して様々な情報を適切に収集,処理し活用する能力と態度を習得する科目です。

4 課題研究

商業に関する課題を自ら設定し,自ら学び,自ら考え,課題を解決していきます。この学習を通して,専門的な知識と技術の深化,問題解決の能力や自発的・創造的な学習態度を習得する科目です。

5 マーケティング

マーケティングに関する知識と技術を身につけ,市場環境の変化に対応したマーケティングの在り方について理解するとともに,マーケティング活動を計画的,合理的に行う能力と態度の育成を目標としています。

6 財務会計Ⅰ

企業会計の役割や制度及び財務諸表(貸借対照表,損益計算書,キャッシュフロー計算書など)を作成するための知識や技術を習得させ,その役割について理解深め,財務諸表から得られる情報をビジネスの諸活動に活用する能力と態度の育成を目標としています。

7 原価計算

皆さんの身近なところにある製品,例えば鉛筆が完成するまでどれだけの費用がかかっているでしょう。木などの材料,製造にかかわった人に支払われる賃金,電力料など多くの費用がかかっています。これらの費用のことを原価といい,この製品の製造にかかった費用を計算することが原価計算です。この原価計算を正確に処理し企業の経営活動を合理的に行うために必要な会計情報を活用する能力と態度を習得する科目です。

8 ビジネス情報

ビジネスに関する情報を適切に管理・分析・活用する知識と技術を身につけ,コンピュータを活用することの重要性や業務の合理化・自動化する能力と態度を育成することを目標としています。ビジネスの諸活動においてコンピュータを積極的に活用し,表計算ソフトウェアやデータベースソフトウェアの機能を利用して,業務を合理化,自動化するなど,エンドユーザコンピューティングを推進する能力の習得をめざします。

9 総合実践

商業の各分野の学習を総合した内容に関する実践を取り扱い,総合的に応用できる知識と技術を身につけ,ビジネスの諸活動を主体的,合理的に行う能力と態度の育成を目標としています。その内容は,流通ビジネスに関する実践,国際経済に関する実践,簿記会計に関する実践,経営情報に関する実践の4項目で構成されています。

 10 ビジネス経済応用

現在,私たちを取り巻く経済環境は,すさまじい勢いで変化しています。そこで,ビジネスに必要な経済に関する知識を習得し,経済社会の動きを理解するとともに,自ら進んでビジネスの機会をとらえ,主体的・創造的に時代の変化に対応できる能力を身につけます。

11 広告と販売活動

マーケティングにおける企業と消費者間のコミュニケーション活動の果たす意義や役割について理解し,具体的に広告の制作,店舗設計,商品陳列,接客などを体験することで,企業における販売促進活動の重要性を身につけることを目的としています。

 12 電子商取引

インターネットを利用したビジネスに欠かせない、画像の作成・編集やウェブページの制作などを体験することで商取引や広告・広報を行うことの意義を理解しICT活用能力を身につけるとともに,情報の信頼性の確保や知的財産の保護などを実践できる能力と態度を育てることを目的としています。

13 プログラミング

コンピュータに仕事をさせるためには,仕事の手順を記述したプログラムが必要であり,このプログラムを作成する一連の作業をプログラミングといいます。このプログラミングの内容を,基礎的なものから発展的なものまで系統的に実習を通して学習します。