2021年11月の記事一覧 2021年11月 全ての記事 アーカイブ 2025年2月 (0) 2025年1月 (2) 2024年12月 (7) 2024年11月 (0) 2024年10月 (2) 2024年9月 (2) 2024年8月 (1) 2024年7月 (2) 2024年6月 (1) 2024年5月 (6) 2024年4月 (1) 2024年3月 (2) 2024年2月 (1) 2024年1月 (5) 2023年12月 (3) 2023年11月 (2) 2023年10月 (2) 2023年9月 (2) 2023年8月 (0) 2023年7月 (3) 2023年6月 (3) 2023年5月 (1) 2023年4月 (0) 2023年3月 (3) 2023年2月 (1) 2023年1月 (2) 2022年12月 (3) 2022年11月 (1) 2022年10月 (3) 2022年9月 (3) 2022年8月 (1) 2022年7月 (4) 2022年6月 (1) 2022年5月 (1) 2022年4月 (0) 2022年3月 (1) 2022年2月 (1) 2022年1月 (4) 2021年12月 (2) 2021年11月 (4) 2021年10月 (1) 2021年9月 (2) 2021年8月 (0) 2021年7月 (2) 2021年6月 (2) 2021年5月 (2) 2021年4月 (1) 2021年3月 (0) 2021年2月 (0) 2021年1月 (4) 2020年12月 (1) 2020年11月 (1) 2020年10月 (4) 2020年9月 (3) 2020年8月 (0) 2020年7月 (1) 2020年6月 (2) 2020年5月 (2) 2020年4月 (0) 2020年3月 (0) 2020年2月 (2) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 親なびげーたーによる出前授業 投稿日時 : 2021/11/29 h_kanamaru 生活文化科1年生の家庭総合の授業に、 鳴門教育大学の木村直子先生と 親なびげーたーの4名の方に来校していただき、 「いのち」について、 絵本の読み聞かせやワークショップを 取り入れた授業をしてくださいました。 生徒からは、 「いのちについて考える機会ができてよかった」 「いのちってすごい!!」 「自分を大切にしようと思う」などの感想がでてきて、 とても勉強になり、また友達の考えに触れられるよい機会になりました。 1234 »
親なびげーたーによる出前授業 投稿日時 : 2021/11/29 h_kanamaru 生活文化科1年生の家庭総合の授業に、 鳴門教育大学の木村直子先生と 親なびげーたーの4名の方に来校していただき、 「いのち」について、 絵本の読み聞かせやワークショップを 取り入れた授業をしてくださいました。 生徒からは、 「いのちについて考える機会ができてよかった」 「いのちってすごい!!」 「自分を大切にしようと思う」などの感想がでてきて、 とても勉強になり、また友達の考えに触れられるよい機会になりました。
スクールミッション・スクールポリシー 全ての記事 全ての記事 アーカイブ 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (1) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 スクールミッション・スクールポリシー 投稿日時 : 2024/06/27 教諭管理者 本校の「スクール・ミッション」(県教委が示した本校の期待される社会的役割や目指すべき学校像)及びスクール・ポリシー(本校の教育活動の指針となる3つの方針)はこちらです。 11_小松島西高校(商業科・家庭科・福祉科).pdf
スクールミッション・スクールポリシー 投稿日時 : 2024/06/27 教諭管理者 本校の「スクール・ミッション」(県教委が示した本校の期待される社会的役割や目指すべき学校像)及びスクール・ポリシー(本校の教育活動の指針となる3つの方針)はこちらです。 11_小松島西高校(商業科・家庭科・福祉科).pdf