ブログ

コミュニティスクール

第4回 学校運営協議会を開催しました

3月17日,第4回学校運営協議会を開催しました。

第4回小松島西高等学校運営協議会
日時:令和4年3月17日(木)10時から
場所:徳島県立小松島西高等学校 本館1F 図書室
次第:1 開会
   2 会長あいさつ
   3 学校長あいさつ
   4 議事
    (1)本年度の学校評価について
    (2)来年度に向けての意見交換
    (3)その他
   5 閉会

 

 

会議の概要
◎事務局から本年度の学校評価の結果について説明しました。
 本年度から生徒・保護者・教職員対象の学校評価アンケートは,ICT活用の一環で,タブレットやスマートフォンを用いて回答し、回収するという方式にしたことやそのアンケートに基づく評価指標の達成度と評価等について説明しました。
 委員からは次のような意見が出ました。

◇商業科の検定については,前年度に低学年ですでに取得している生徒が多いので                     あれば,合格者数ではなく,合格率を目標にしてもよいのではないか。

◇小松島市が普及促進に取り組んでいる「生ゴミ分解型処理容器キエーロ」に関し     ての共同研究を来年度もお願いしたい。
 
◇ICT活用について,地元企業では若手社員を中心に徐々にスキル向上が見られる     が,学校ではどうか。

◇ICT活用については各教員よく努力している。ホームページの更新も前年度より     格段と回数を増やし,充実を図っている。

◇校誌「松籟」は学校の教育活動がよくわかる。

◇食物科作品展に参加させてもらったが,出来栄えに感心した。

◇部活動や遠足や球技大会など達成度が計りにくい学校活動についても生徒たちは     いろいろな場面でがんばっているのに,評価してあげたい気がする。


◎来年度に向けての意見交換
◇来年度はインターンシップであったり,施設実習であったり,地域連携であった      り,生徒たちにいろいろな体験を是非させてあげたい。

◇福祉実習では,例えばZoomで施設とつないで,施設の紹介をしたり,現場のこ      とを知ってもらうことも可能。できることがあれば,積極的に協力したい。

◇食物科で職場の見学というような計画があるときに,食品衛生協会に連絡を取っ      てもらえれば,どこか推薦してもらえると思う。

◇インターンシップで来てもらうときに,弊社の紹介動画などをぜひ松西生につく      ってもらいたい。

◇委員の発言をきっかけに「とくしま創生アワード」に応募し,入賞することがで     きた。

◇委員からの依頼をきっかけに,本校生徒の作品が,小松島市のイベントのパンフ      レット表紙や啓発活動のイラストとして採用された。

◎今回もたくさんの貴重なご意見をいただきました。今年度の学校教育      活動の検証に役立てるとともに,来年度の本校の取組みに生かしてい      きたいと思います。