バスケ

【男子バスケ】第77回徳島県高等学校新人バスケットボール大会

1月11日(土)@とくぎんトモニアリーナ那賀

予選トーナメント1回戦

小松島西 90ー68 城ノ内

1月12日(日)@とくぎんトモニアリーナ那賀

予選トーナメント2回戦

小松島西 41ー118 つるぎ

1回戦はいい勝ち方ができましたが、2回戦は緊張や相手のプレッシャーから、普段通りの動きができませんでした。もう一度、基礎・基本の練習を徹底し、リーグ戦や総体に向けて頑張っていきます。多くのご声援ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

【男子バスケ】練習試合

12月14日(土)@吉野川高校

吉野川、阿波、阿波西、小松島西

4校で練習試合を行いました。

 

12月15日(日)@小松島西高校

城西高校と練習試合を行いました。

 

12月27日(金)@小松島西高校

南部中学校と練習試合を行いました。

 

12月29日(日)@小松島西高校

八万中学校と練習試合を行いました。

【男子バスケ】練習試合

11月23日(土) @徳島科学技術高校

徳島科学技術高校・城南高校・小松島西高校の3チームで練習試合を行いました。

主に前大会でできなかったことを意識しながら取り組みました。少しずつミスが減ってきましたが、新たな課題が見つかることもあります。選手それぞれが課題を設定し、新人戦に向けて頑張っていきます。

長時間にわたって試合をしていただきありがとうございました!

【男子バスケ】練習試合

11月16日(土) @徳島大学

徳島大学の皆さんと練習試合をさせていただきました。一つ上のカテゴリと試合をするのは初めてであり、とてもいい経験になりました。勝負所での決めきる力や合わせ方など参考になりました。サイズや経験で上回る相手にどう戦っていくか、今後に活かしていきたいと思います。

徳島大学の皆さん、ありがとうございました!

【男子バスケ】令和6年度全国高等学校バスケットボール選手権大会徳島県予選

10月26日(土) @徳島北高校

小松島西 43ー66 徳島北

2回戦に臨みました。シード校に何とか食らいつき、あと少しで追いつく展開もありましたが、大事な所で相手にスリーポイントを多く決められてしまいました。しかし、こちらもオフェンス・ディフェンス共に良い内容は多くありました。この経験を活かして、次の大会では極力ミスを減らし結果を残していきたいと思います。

多くのご声援ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

【男子バスケ】令和6年度全国高等学校バスケットボール選手権大会徳島県予選

10月20日(日) @徳島市立高校

小松島西 68ー57 城ノ内

大会初日に臨みました。第1Qから接戦の展開が続きましたが、第4Qに突き放して勝つことができました。細かなミスが多く見られたので、この1週間で修正していき、次戦に向けていきたいと思います。

多くのご声援ありがとうございました。次戦も頑張ります。

【男子バスケ】練習試合

10月9日(水) @徳島商業高校

徳島商業と練習試合を行いました。

とてもサイズのあるチームであり、以前戦った時は高さへの対応が不十分でしたが、今回はそれなりに対応力を見せてくれました。しかし、体力が落ちてくると甘いディフェンスになってしまうので改善していきたいと思います。大会まであと少し、怪我や体調管理に気をつけて頑張っていきます。

【男子バスケ】練習試合

9月28日(土) @小松島西高校

社会人チームの方々と練習試合を行いました。

1試合目は自分たちのやりたいことができず、終始相手のペースで試合が進みました。1試合目のミスを話し合い、2試合目に臨みました。僅差で負けはしましたが、目標とすることが見えた試合でした。大会まであと少し、頑張っていきます。

試合をしていただいた皆さん、休日にもかかわらずありがとうございました!

【男子バスケ】練習試合

9月21日(土) @小松島西高校

9月23日(月) @城南高校

21日に生光学園、23日に城南高校、高松中央高校と練習試合を行いました。

自分たちのやりたいことをできた試合もあれば、まだまだ足りないものに気づかされた試合も多くありました。大会まで時間はあるので練習で改善していき、目標を達成できるように頑張っていきます。

【男子バスケ】練習試合

9月15日(日) @富岡西高校

海部高校、富岡西高校、小松島西高校の3チームで練習試合を行いました。

相手の高さやフィジカルに苦労しましたが、通用する場面も多くあり、部員たちは練習の成果を感じていました。その一方で、体力不足を痛感する場面もありました。試合数を重ねても質の高い内容を展開できるように練習に取り組んでいきたいと思います。

多くのご声援ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

【男子バスケ】練習試合

9月7日(土) @小松島西高校

鳴門高校と練習試合を行いました。

後半にかけてディフェンスが機能し、いい内容で終われたと思います。前日に過去の練習試合の映像を見直し、確認をした成果が出ました。また、オフェンスでも速攻がよく決まりました。これからも継続していき、ウインターカップ予選まで頑張っていきます。

【男子バスケ】令和6年度阿南市スポーツ祭バスケットボール競技

8月25日(日) @那賀川スポーツセンター

準々決勝

小松島西 71ー81 アームズ

阿南市スポーツ祭に参加し、社会人チームのアームズと対戦しました。非常にサイズのあるチームで、なかなかペイント付近の攻撃を止めることができませんでした。こちらは外からの攻撃を増やしましたが、最後まで捉えることができませんでした。負けはしましたが、とても良い経験となりました。ウインターカップ予選に向けて頑張っていきます。

多くのご声援ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

【男子バスケ】練習試合

8月12日(日) @徳島商業高校

8月22日(木) @小松島西高校

12日に徳島商業、22日に阿南光と練習試合を行いました。

シュート率やサイズのある選手への対応に課題が見えた一方で、ドライブやランニングプレイがよく決まった試合でした。夏休みもあと少しですがしっかりと練習に取り組んでいきたいと思います。

【男子バスケ】練習試合・栄養指導

8月9日(金)  @小松島西高校

8月10日(土) @徳島科学技術高校

8月11日(日) @小松島西高校

 

9日に板野高校、10日に徳島科学技術高校と練習試合を行いました。両日とも目標を設定して臨み、集中して戦うことができました。暑い中でしたがありがとうございました。

11日には管理栄養士の坂東賢一先生をお招きして栄養指導を行いました。内容は増量についてで、特に1年生は参考になったと思います。

坂東先生、休日にも関わらずありがとうございました!

【男子バスケ】合同練習、練習試合

7月27日(土) @小松島西高校

松茂中学校と合同練習、練習試合を行いました。

合同練習ではフットワークや基礎練習を一緒に行い、その後練習試合に移りました。全体を通じて中学生の皆さんは必死に、また元気よくプレイしており、高校生も見習うべき部分だと感じました。今後の練習に活かしていきます。

非常に暑い中でしたがありがとうございました!

【男子バスケ】練習試合

7月20日(土) @小松島西高校

社会人チームの方々と練習試合を行いました。

チームの目標、個人の目標を定めて試合に臨みました。暑さの厳しい午後に行ったこともあり、体力的に厳しい面もありましたが、それぞれが意識を持って取り組むことができました。試合終了後には各自で反省し、シューティングを行っていました。

非常に暑い中でしたが試合をしていただき、ありがとうございました!

【男子バスケ】練習試合

7月14日(日) @小松島西高校

社会人の方々と練習試合を行いました。相手のエースをなかなか止めることができず、失点を重ねてしまいました。選手たちは試合中や試合後にそれぞれが課題を口にしていました。練習や試合で改善を繰り返していきたいと思います。

休日にも関わらずありがとうございました!

【男子バスケ】練習試合

6月29日(土) @小松島西高校

阿南光高校と練習試合を行いました。毎日シューティングを行っている成果が出て、スリーポイントを多く決めて点差を広げることができました。しかし、ディフェンスで甘い部分があったので役割を再確認して練習で徹底していきたいと思います。

【男子バスケ】練習試合

6月15日(土) @小松島西高校

社会人チームの方々と練習試合を行いました。総体終了後から取り組んできた戦術を実践で試しました。成功する場面も見られましたが、もっと質を高めていきたいと思います。試合後にいただいたアドバイスを実践し、さらに強いチームを目指していきます。

休日にもかかわらず試合をしていただき、ありがとうございました!

【男子バスケ】練習試合

6月9日(日) @小松島西高校

那賀川中学校、クラブチームのリーサスモンキースと練習試合を行いました。両チームともアグレッシブなチームで、高校生も見習いたいところでした。雨の降る中でしたが、多くの保護者の方が応援に駆けつけていました。

総体予選頑張ってください。ありがとうございました!